84)青空個展市@長岡京、神戸手づくり市@つかしんに出店してきた話

クリスマス、忘年会、大晦日、お正月、新年会等々、各種イベント盛りだくさんなこの時期、みなさまにはお変わりなくお過ごしのことかとお慶び申し上げますです。

まぁ、なんだ。1年経つの早いねぇって話をしようと思ってたんですけど、あまりにもあっと言う間の1年でしたので、ぶっちゃけ、あんまし覚えてません。

とりあえず、この「Tシャツブランド立ち上げ経過を報告してる」ささやかなブログを愛読してくださってます全国8,000万の清水ファン・・・じゃない、グラ猫ファンのみなさま、来年もよろしくお願いいたしますって感じでハロニチワ。

仕事が忙しい時期ですので、睡眠不足によるハイテンションなわりには、どうにも文章がついていってませんねぇ。もうね、めんどくさいので今日はこのテンションでいきますよぉ。読みにくいかもしれませんが、よろちくっす。

まずは先週末の出店報告から。

12月19日(金)、JR長岡京駅前の青空個展市に出店してまいりました。

この日はですねぇ、スペシャルゲストとして中里さんという、ボクのお友達(ネトゲ友達)が来て下さったんですよ!なんと・・・

佐賀から!

みなさん、佐賀ってご存じですか?「千葉!滋賀!佐賀!(←今更か?)」の佐賀です。九州の佐賀県です。

前日、福岡から深夜バスに乗り、朝8時に京都着。そして10時には長岡京入り。

んで、翌日仕事ってことで、13時半には長岡京をあとにして14時半の新幹線で帰宅。京都滞在時間は約6時間ちょい・・・・・。漢(おとこ)だなぁ。

まぁ、せっかくなので、これまた遊びに来てくれたぬまんも交えて記念撮影。

タイトルは「男3人、波止場でカモメを見る」って感じで。

んで、翌20日はつかしんで行われた神戸 手づくり市

前日の長岡京出店時、小物とかパーカーが結構売れたんですよ。

んで、妹が夜遅くまでがんばって作ってたようですが、この日はほとんど売れませんでした。うーん、難しいですねぇ。

ただ、ボクは出会うことができなかったんですけど、前回のつかしん出店時にTシャツ(?)をご購入いただきましたお客様が、この日は娘さんと一緒にいらっしゃってくださったようで、またもや何かしら買って下さいました!いあいあいあ、ありがとございます!

色んなところに「グラ猫ファン」という爪痕を残してる実感がでてきましたねぇ(変な表現?いや、むしろ巧い!?)

ちなみに、この日のチョイ悪ぷーさんはこんな感じ。

ついでにこの日は、和んこ堂さんとお隣になりました。

以前から研究対象とさせていただいてたんですけど、和んこ堂さんはですね、品数が多いにもかかわらず、大変見せ方が上手いディスプレイをしてるんですよ。

荷物も上手にまとめていますし、今回は少しお話させていただき勉強させていただきました。ありがとございますー。

というわけで、長岡京、つかしん、ご来店いただきました皆様、ありがとうございます!

これを持ちまして年内の出店は終わり。

年始年末は小物生産に入ります(木製看板がほどんど売れてないボクは、この生産作業に関係ない)。

年明け初は、1月10日(土)に太秦の自然幼稚園というところで行われる青空個展市となります。今後ともよろちくでございます。

さて、錆日記。

イロハモセス岩田さん樽木さんから大変有用なご意見をいただきましたが、まずは先日の経過報告を。

前回、浸していた塩水から揚げて常温状態の部屋に放置。5日ほど経過いたしましたが、錆の状態に変化はないようです。

「10分漬け」以外のものは、すべて同じような感じで錆びがストップしており、「10分漬け」のものはほとんど錆が発生してない状態。

ただ、「5時間もの」が他のモノと比べて若干、色が明るい錆って感じはします。

とりあえず、今回の検証でわかったこと。

「塩水(3.5%)に浸す」→「揚げて放置」という方法での錆育成では、塩水に30分以上浸した状態ならば、浸す時間に関係なく、水中で錆びた状態が、ほぼ錆の完成系となる。
ただし検証が冬場であったので、「揚げて放置」の段階で錆の増殖が見られなかったのは、低気温、低湿度の影響を受けたとも考えられる。

って感じでしょうか。

以後、錆を作る際に何か液体に浸すって時には、変化のない最短結果として30分ってことにいたします。

というわけで、今回検証に参加してくださった金具くんたちは、しばらく封印。おつかれさまです。

※編集部註:入れ物はもちろん画鋲の空ケース

で、この次は、浸す溶液を変えて実験する予定だったんですけど(塩水の濃度を変えたり、サンポールにしたり、しょう油にしたり等々)、岩田さん樽木さんにコメントいただきましたので、まずはそのへんを参考にさせていただき、正しい錆の作り方から確認してみたいと思います。

と、思いましたが、困ったことに実験資材が足らないので、このへんはまた後日。

最初はテンション上がってたのに、なぜか尻つぼみな内容ですねぇ。現在はローテンションなのかな。おかしいねぇ。

※註;このブログは「Tシャツブランドを立ち上げる」過程を報告するためのブログです。

◆ 今後の手作り市出店予定 ◆
日時 会場 主催とか
1月10日(土) 太秦 自然幼稚園 青空個展市
1月20日(火) バンビオ広場JR長岡京駅前 青空個展市

※時間は大体AM10:00〜PM4:00くらい。

まぁ、そんなとこ。

コメント

  1. 山本さん より:

    中里さん懐かしいな〜

    あかんす・・・・
    そろそろ顔だしとかないと
    あかんすね;;

  2. 琥珀 より:

    来年もいくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜誰と遭遇するか楽しみ^^

  3. びび より:

    旧年中は大変お世話になりました。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    次回年始一発目の太秦には是非、私どもの子供爆弾を送り込みたいと思いますのでよろしくお願いします。

  4. かるめん より:

    尻つぼみ?
    尻すぼみではないのか?

  5. しみかず より:

    ◆山本さん
    いあいあ。山本さんに来てもらうくらいだったら、ボクらがきちんと広島進出しますよ。
    あと数年ほどお待ちください。

    ◆琥珀さん
    お〜〜〜!
    よろしく〜〜でございます!

    ◆びびさん
    来年もよろしくお願いいたします。
    太秦での次女デビュー、お待ちしております。

    ◆かる
    もちろん、わざとです。・・・・はい。

  6. maimai より:

    先日は慌ただしく、ご挨拶もほどほどで…
    最近はお仕事が忙しく、労働基準法度外視でせっせと働かされています。
    ちょっと見ない間にいろんな商品が追加されているではないですか?!
    通販で購入できる日を今か今かと草場の影から待ち遠しく…
    めりくり〜♪

  7. しみかず より:

    いあいあ、こちらこそ、たいしたお構いもできずに申し訳ございません。

    通販がのびのびになっておりますが、開始したあかつきにはどうぞよろしくでござい・・・・あふたーめりくり〜♪

  8. ますみ より:

    あけましておめでとうございます。
    以前ストラップの作り方をお聞きした者です(^^)
    いつもブログを楽しく読ませて頂いております。商品の種類がどんどん増えていってすごいなぁ〜って思っています。
    ところでまた教えて頂きたいことがございます(^^;;

    私がデザインしたTシャツを作ってオークションで販売してみたのですが全く売れません(T_T)
    販売価格って大切だと思うのですが、私の場合製作費が1枚2,000円かかったので3,800円の定価を付けました。
    でも前面にA4より少し小さいサイズがプリントされているだけの平凡なTシャツに3,800円で買う方はおられないようです。
    無名のTシャツ(グラ猫さんのことではありません)を販売する場合、どのくらいの価格なら買ってみようと思われるものなのでしょうか?
    清水さんのご経験からいろいろご教授頂けたらうれしいです(*^o^*)

  9. しみかず より:

    ◆ますみさん
    あけましておめでとーございます!
    ご無沙汰しております。

    価格・・・難しいですよねぇ。
    話が二転三転しますが、とりあえず、1年間携わってきた個人的見解を。

    例えばボクなんかがショップに行って、気に入ったTシャツがあったら、無名有名問わず、あまり値段関係なく買っちゃうことがあります(もちろん限度はありますが)。
    このへんは、買い手の価値観と商品価値のギャップ差が狭いほど買って貰えるかと思います。
    つまり、お客様が「あー、もちっと安かったら買ったのになあ」と思うか「おー、安い!買おう!」と思うかの違いだと思います。

    んで、売り手の値段の付け方。
    一般的なアパレル業界では、原価を販売価格の30%前後に収めるらしいです。
    あくまで一般的なものですので、インディーズブランドなんかだとそうはいかないと思います。
    うちの半袖Tシャツの場合、とりあえず商品自体を1000円ちょいくらいの原価にして、2000円で販売しています。
    1000円弱の利益ですけど、手作り市での販売がメインですので、実際には制作にかかる人件費はもちろん、ブース代、交通費すら出ないのが現状です。

    まぁ、この2000円すら、手作り市という場所では、決して安いものではないので難しいところです。
    実際に買って下さったお客様は、値段がどうのこうのという話を一切せずに大量買いしてくれる方もいらっしゃれば、Tシャツ1枚のお買い上げでも「これ、まけてくれへんの?」という感じの方もいらっしゃいます。

    うちの場合、一応、今後はブランドの立ち上げを考えておりますので、今の段階は「種蒔き」の時期に位置付け、多少の損をしても認知度を高めるところに重点を置き、のちのメイン販路となるネット販売の際に少しずつ利益を出していこうかと思っております。

    ボクらも時々オークションに出品しますが、2000円でもなかなか売れません。
    ネットオークションという、知らないブランドの商品を手にとって見ることすらできないという環境になりますと、よほどお客様の価値観と商品価値が合致しないと買われないかと思います。

    ますみさんの3800円というは、Tシャツ単体としてみた場合、決して高いモノではないかと思います。
    売れないから安くするっていうのも問題がありますので、ブランド価値を下げたくないのでしたら、その価格で買ってくれるお客様を待つのも手だと思います。

    課題としたいのは、2000円の製作費をもう少し安くできないか、販路をオークション以外にできないかということかと思います。

    製作費を抑えることができれば、利益を損なわずに販売価格を下げることができますので、「=ブランド価値を下げる」ことにはならないと思います。
    また、ショップ置き、もしくはボクらのように手作り市出店などで、実際にお客様の声を聞いてみたり、同じ出店者さんのお話を聞くのも参考になると思います。

    ちょっと「ぶっちゃけ話」になりましたが、あくまで個人的な見解ですので、参考になれば幸いでございます。

  10. ますみ より:

    清水さん

    大変ご丁寧で親身なご説明をありがとうございます。
    感激しちゃいました。

    ご説明を読んでちょっとショックだったのが、2000円で販売されているということと、その値段でもオークションで売れないということでした。

    そうなのですね。。。

    私の場合は、ちょっと無理がありすぎですね(^^;;

    Tシャツ作成の相場をあまり解っておらず、近所で親切にされると、ここで作ってもらえばいいかと思ってしまって。

    いつもお聞きしてばかりですみません。
    今回も大変参考になりました!

    いつもながら清水さんのお人柄の良さを感じます、お仲間も多くてうらやましいです(^^;;

    がんばって良いことがあれば、またご連絡しますね。

    どうもありがとうございました。

  11. しみかず より:

    ◆ますみさん
    こちらこそ、改めて自分の意見をまとめるいい機会だったと思います。

    近所の業者さんとかでプリントしておられるのでしたら、付き合いとかのしがらみがあるかもしれませんので「安くしてー」とは言いづらいかもですね。

    うちの場合は自分たちでプリントしてますが(妹と大ちゃん)、ネットで探すとTシャツとプリント込みで1000円前後のところがたくさんあるかと思いますので、一度探してみても良いかもしれません。

    ただ、この辺が業者によりけりなんですけど、経費を安く浮かせるために、薄めのインクを使ってるところが時々あります。

    そういうのでプリントすると、数回洗濯しただけでプリント箇所の色落ちという事になりかねませんのでご注意ください。

    それでは、これからもお互い、がんばっていきましょー!

  12. ますみ より:

    清水さん、こんにちは。

    お聞きしてばかりでは悪いと思い、我慢していたのですが(^^;;
    やっぱりずっと気になりますので書き込みしてしまいましたm(__)m
    それは「自分たちでプリントしてます」というお言葉です。

    Tシャツはまだ写真でしか見たことがないのですが、あんなにきれいに自分でプリントできるのでしょうか?

    私にもできるものなのでしょうか?
    それとも高額な機材の購入が必要なのでしょうか?
    私の場合、2〜3色使って印刷したいのですが可能なのでしょうか?

    すみません。。。お聞きしてばかりで・・・

    お教え頂ける範囲で結構ですm(__)m
    素人には難しいようでしたらあきらめます。

    P.S.今後グラ猫さんのTシャツを大阪市内でも販売される予定はございますか?

  13. しみかず より:

    ◆ますみさん
    こんちわー。

    慣れの問題だとは思いますが、最初は「Tシャツくん」で十分かと思います。
    http://www.taiyoseiki.com/

    ボクらも最初のうちはコレを使っておりました。

    まずはこうした簡易的なものを使ってTシャツプリントを体感することや経験することが必要かとは思います。

    しかし、メッシュの穴の大きさやインク濃さなどなどで、価格も含め支障がないわけでもございません。
    昨年、手作り市で知り合った方に、衣類へのプリントを勉強させてもらう機会があり、現在はプリントをするための諸道具を買い集めて、自分たちのやり方を準備・試行中です。

    こうした道具だけで見ると、いわゆるプリント屋さんのそれに近づきつつあるのですが、結局のところ、何て言うの?「練達」?的なところだと思うので、量をこなして「刷る」技術を磨くってことになるんじゃないでしょうか。2色3色など、複数の版刷りももちろん可能ですが、単色よりも難しいのは当然になってきます。

    しかしこういう過程は、「全てを自分たちでやりたい!少しでも安くしようぜ!」という、グラ猫のごくごく身勝手な欲望から出ておりますので、「自分はデザインに徹する!プリントしてる時間なんてもったいないぜ!」という場合には、プリントは業者さんに任せるのが一番良いかと思います。プリントは、あくまで自分のデザインを表現するための手段にすぎません。

    時間があるようでしたら、一度ご自身でやってみるのも良いかと思いますが、ぶっちゃけますと、餅は餅屋、プリントは業者さんに出すのがいいかと思います。ボクらも、もう少し(金銭的に)余裕があれば業者に出すんですけどねぇ・・・。まぁ、先日も書きましたが、信頼できる業者さんも知りませんし、そうなると自分で刷るかー!って感じになっちゃいます。

    実際に刷ってるのは妹ですが、もちろん、最初は誰でも素人です。結局のところ、量をこなして慣れるって感じなんでしょうかねぇ。

    ただ、余談になりますが、こういうプリントを自分とこでできると、ほら、最近、グラ猫で扱ってる小物系(右サイドバー掲載のやつね)、こういのが簡単に用意できるんですよね。バッグとかネックウォーマーさえ縫っちゃえば、デニム地にプリントしたタグを縫いつけちゃうだけですからね。

    まぁ、善し悪しがあるかと思いますので、色々と経験してみるのが良いかと思います。

    がんばってくださいね〜!

  14. しみかず より:

    忘れてた。大阪出店について。

    今んとこ全然予定にないんですよぉ。
    大阪のほうがアーティスティックなイベントが多いみたいなんですけど、なかなか行く機会がないっていうか、なんていうか・・・。

    機会があれば寄せてもらおうかと思いますので、そんときは是非ともよろしくでございます!

  15. ますみ より:

    清水さん

    こんにちは。
    いろいろと教えていただきありがとうございました!

    大変よく解りました。
    特に
    > プリントは、あくまで自分のデザインを表現するための手段にすぎません。

    というお言葉に考えさせられました。
    なんか私の場合、1つのことを考え出すと本来のことからだんだん脱線して考えてしまうところがありまして・・・

    プリントするのが私の目的ではありませんし、私一人で立ち上げる場合のやり方っていうのがあると思いました。

    どうもありがとうございました。

    清水さんの文章って、いつも心がこもっておられますね。適当にあしらわれているって感じが全然しませんので、私の心に深く入ってくる文章です(*^o^*)

    今回も本当にありがとうございました。

    今後、ワンポイントの部分だけでも自分でプリントできたらいいなぁなんて、ちょっと考えております(^^)

  16. しみかず より:

    ■ますみさん
    ボクも色んなことにすぐ脱線しちゃうんですけど、脱線がダメなわけではなく、本来の意味を見失わない範囲でどんどん脱線すればいいとは思いますよ!

    お褒めのお言葉までいただいておりますが、結局、ボクがデザインしてるわけではないので、口だけですみません。とほほ。

    機会があれば、是非ともワンポイント自プリントに挑戦してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました