まいどです。
清水です。ハラポロガ。
最近の就寝時間は大体1時半〜2時くらいですが、6時半ごろキッチリ目が覚めます。
そういう生活に慣れてきたのか、それともだいぶ暖かくなってきたせいか、たはまた年老いてきたせいかわかりませんが、起きてすぐ、寝ぼけ眼でダラダラすることがなくなりました。
おかげで、洗顔・食事・歯磨きを終えて7時頃には家を出ることができます。
就業時間が増えると何だか自分の可能性が広がったような気がするんですけど、実は日々の業務に追われ続けていることに変わりがないことを改めて実感してる次第です。とほほ。
今日は樋尾さんがオーダーのタバコケースを取りに来てくださいました。ありがとうございます!
昨年は彼女の息子さんが理樹と同級生だったんですけど、今年からは別クラス。残念でございます。
まー、人数少ない学校だし、クラスが違ってもきっと仲良くしてくれるハズ。色々とよろしくお願いいたします。
そんな感じで今日の午前中はグラ猫の作業。色々と写真処理でございます。
んで、ちょっと油断してました。
午後イチで有田さんのお仕事が入りまして、なんと6件3種で18種!
少し涙がにじみました。
さすがに今日中には終わりません。もしかしたら明日も無理かも。・・・・週明けになりそうだなぁ。
よーし、明日も早く出社してやったるでー。
あ、そうそう。
今日の昼頃、郵便物(ハガキ)が届いたんすよ。
そうなのです。
先日、イソノさんがポスターを作ってくれた際「(自分の中で)ボツになった別バージョンもある」とおっしゃってましたが、それをポストカードにして送ってきてくださったのです!
なんとも嬉しい心配り。
しかも、技術的な部分だけでなく、ネタ的にも芸が細かかったりします。
さすがに現役の方は素晴らしいです。そしてその行動力にも脱帽です。
さっそく店舗に貼っておきます。
素晴らしいアイテム、ホントありがとうございます。わざわざメールするのも何なので、この場を借りてお礼いたします。ぺこりん。
まぁ、そんなとこ。
高槻ジャズストリート アートの森
|
ねこマルシェ(湯の山)【プチグラ】
|
クリエーターズマーケット vol.32
|
837)この時期は服に困るって話 | 839)雨の日、寒いって話 |