196)箱を作ってみる話 その1

野良猫との壮絶なバトルが続いております。

猫よけの液体っぽいものを購入し、事務所と家の入り口前に撒きました。

に・も・か・か・わ・ら・ず!

今朝、ドアをあけると猫に糞されてました・・・・。

糞害の話はよく聞きますが、実際体験すると結構ストレスが溜まるもんだなぁと実感した清水です。ハロニチワ。

———————–

というわけで突然ですが、本日はを作ってみようかと思います。

初めての「箱作り」、突発的なのはいつものことです。気にせず付き合って下さいませ。

箱(はこ、函、筥、匣、筐)は、物を入れるための容器のこと。Wikiより)

几帳面なB型乙女座の清水は、当然、設計図から準備します。

ざっとした設計図を書いたあと、ホームセンター(例によって近隣の「アサヒプラザ」)へ、どんなサイズの板が売ってるかを確認しにいきます。

1820×60とか1820×90とかが売ってましたので、1820×90を使うことに決定。

一度事務所に戻り、設計図を調整し、切断してもらうための設計図を用意して、再度ホームセンターへGO!

んで、板を購入し、工作室で切ってもらって事務所に帰還。

とりあえずヤスリで角を落とします。

んで、仮組みして、ちゃんと箱になるかを確認してたところ、

何故か長さが違う!

これ、設計図でいうと「i〜l」に当たる板なんだけど、なんでだろう・・・。きちんとサイズを説明して切ってもらったのにねぇ・・・。

でもまぁ、大人なボクは「長さ、違うやんけ!切りなおせや、ボケっ!」と、ホームセンターに言いに行くこともなく、知らぬ顔して作業を進めることにします。

まずは底板を2枚、接着剤でくっつけます。

再度仮組みしたところ、今度は「g」とか「h」もハミ出てます。

うむ。平常心、平常心。

そして、全体的に仮組み。

お、結構箱っぽく見えるな。でも、

通気性抜群!!

これで「野菜」を入れてもバッチリだ!

では次に、外枠を作っていきます。

普段、自分で日曜大工、DIYって言うんですか、そういうことをしないもんですから、とりあえず、小道具がありません。

外枠をネジ止めするのに押さえるのも一苦労でございます。

「なんでCDケースとダンベルやねん!」と思うかもしれませんが、これ、なかなか最適でした(真っ直ぐなのと、結構重いから)。

ではネジで外枠を留めてみましょう。

割れた!

うーん。ネジが大きかったのかなぁ。

でも、これより小さいネジ、持ってないのよねぇ。

しょうがないので、今度はで挑戦。

また割れた!

これは、材料がどうとか材質がどうとかではなく、もう「腕」の問題ですな。

気にせず、どんどん行きましょう。

3ヶ所目も釘留め。

やっぱり割れます。

そして4ヶ所目を釘留め。

初成功!!

やりました!やり遂げました!

たかが箱の外枠を作る作業なのですが、この4ヶ所を留める過程で、ボクの腕が上がっていくのが見えたかと思います。

成長過程を載せるのは大切だよね!

まぁ、そんな感じで反対側も釘で留めて

外枠完成〜

長い道のりだなぁ、これは。

今度は底をはめ込みます。

こんな感じで仮組みしてみます。

が、サイズがあってませんので、実はスカスカ。

細かいこと気にしません。

とりあえず釘を打って、

しっかりと底にハメ込んで・・・

確認すると・・・・ん?なんか、さっきより隙間が広くないかい??

通気性がさらに良くなったってことで満足(?)です。

外枠と底を留めるために、ポイントを入れて釘を入れますが、

未熟な清水はハミ出る始末。

うーむ・・・箱作り、なかなか奥深いなぁ。

まぁ、そんなこんなで、箱下部は完成です。

そして蓋。

設計図見てもろたらわかるように、全然難しくはないのでサクっといきますよ。

外枠の木の厚さ分を外して「引っかけ」になるように木を打ち付けますので、まずは線を引いて、

大体このへんに「引っかけ」となる「k」を置いて・・・・・・

何故こんなに浮いてるのよ!

今回この箱を作るのに選んだ材木は「杉」でございます。

一番安かったので杉を選んだわけですが、これが思わぬ伏兵だったようでかなり歪(ひず)んでおります。

手で持っただけでこれほどの歪(ゆが)みがあるわけですから、釘を打つと当然このくらい歪みます。

さすがにこれはヒドイなぁ。

でもまぁ、何事もなかったかのように、もう一方の「引っかけ」も釘で留めてみると、

蓋、閉まりませんが?

歪んでるだけでなく、長さが正しくないのも原因っぽいな、これは。

もちろん気にせず、さらに一方の釘を打ち、とりあえず蓋部分完成。

そして、無理矢理押し込んで、一応箱の完成でございます。

写真が多くなってきたので今日はこのへんで。

次回以降は色とか塗ってみようかと思います。

にしても、箱作りがこれほど奥深いとは・・・・・。人生経験、まだまだだな。

・グラ猫本サイト:http://www.graffiti-cat.jp/
・グラ猫ショップ:http://www.graffiti-cat.jp/shop/

・ミクシィ内グラ猫コミュ:グラフィティ★キャット

◆ 今後の手作り市出店予定 ◆
日時 会場 主催とか
6月5日(土)
10:00〜17:00
神戸市営地下鉄
学園都市駅前
神戸「手づくり市」
雨天決行
6月6日(日)
10:00〜16:00
バンビオ広場
JR長岡京駅前
ものづくり市
6月19日(土)
6月20日(日)
11:00〜18:00
ポートメッセ
なごや3号館
クリエーターズ
マーケット
6月26日(土) つかしん 神戸「手づくり市」

※6月5日は神戸組のみの参加です。

まぁ、そんなとこ。

コメント

  1. 千年 より:

    なぜ割れる?
    もしかしてキリ使ってない?

  2. こはく より:

    したあなあけてないねo(^▽^)o
    なんのはこ?猫トラップ?

  3. 19 より:

    歪みの所、逆側(弧の内側)から打ったらごまかせんかったかな
    通気性はなんかで埋めたらいいと思うよ
    布内張りでほーらステキに…

    はみでます

  4. しみかず より:

    ■千年さん
    キリっていうか、ドリルみたいなのを使ってたんですよ、一応。
    でも割れる。
    まぁ改めて見ると、「いや、これは味があるな」と感心してる次第でございます。えへへ。

    ■琥珀さん
    猫はかんけーねーーーー!(グラ猫って意味では関係してるな)
    これはアレです。毎年恒例のやつです。

    ■19さん
    叩くのは初耳ですが、逆側に水を塗って、押さえつければ歪みが直るとは聞いたのですが、最終的にはペンキで塗るので、それもどうかと思い放置状態でした。
    素敵空間の通気性は、これはこれで満足してる(後付?)ので良いかな。
    布張ってハミ出してネタにしろ!ってことなら話は別ですが、いや、めんどくさいからいいや。

  5. さゆまま より:

    わーい!!
    私もなんか作りたくなった。

    猫避けのトゲトゲマットはどうでしょうか・・・
    100均とかにもありますね。

    うちは野生の猫さんに占拠されてるので
    しゃあは庭を歩いた事がありません。
    勝手に外に出ないためのしつけも
    兼ねています。

  6. いもうと より:

    舞子の実家に庭に猫の親子がいるらしいよ。
    お母さんがチクワをあげたらしいけど(^^;)
    しかも飼いたいって言ってた。

  7. ももきお より:

    月間「箱」の創刊毎回楽しみにしてます;-;
    何かのリハビリ療法かなんすかね;?

  8. しみかず より:

    ■さゆまま
    普段はモニターの中で制作しているためか、たまにモノを作ると楽しいですねぇ。

    トゲトゲマットって100均で売ってるんですかー。
    おー、情報ありがとうございます。ちょっと見てきます。
    ちなみに昨夜は2時前くらいに蚊取り線香を焚いたおかげか、糞害はありませんでした。

    ■いもうと
    何でちくわ!?
    糞害には注意するようにお伝えください。

    ■ももひきおさん
    月刊「箱」かぁ。発想力、さすがに脱帽ものでございます。
    次回のトップ、それで飾れるようにがんばります。

    リハビリ療法かどうかは別として、もこもこさんの性癖をお伺いしたいです。

タイトルとURLをコピーしました