ちょっと調べてみたトホホな清水-171012

日々のとほしみ

まいどです。

どうでもいい話ですが、先日群馬に出張しました。初群馬です。

高崎に行ったんですけど、仕事の都合上、あよちんには会えない感じ。

会えないことはわかってたので前もって「今度、群馬行くで〜。会えへんけど」的なメッセージを送ったところ、「その日、ちゅさん、Bさん、むのさんが前橋に来るよ」って教えてくださいました。

マジでー!?

ボクが群馬に訪問すること自体初めてなのに、よりにもよってその日の群馬に信on関係者が一堂に会す・・・しかも会えない。

運が良いのか悪いのか全然わかりませんが、とりあえず次回はみんな四日市に来れば良いと思ってる清水です。ハロニチワ。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

さてさて。

先日も言いましたが、ボクのメインは未だに本気軍神を作るための「力の源」集めなわけですよ。

別にノックが苦痛とかじゃないので良いのですが、正直、じゃ信onのコンテンツを満喫してるのか?というとそうでもなく、何となく「あ!新しいのが追加された、さぁ行こう」とかそういうレベルですので、コンテンツ自体をきちんと楽しんでないように思えます。

これはひとえに昔と比べて信onに割く時間が減ってきたことに他ならないわけでして、とどのつまり、ボク自身が追加された各コンテンツを理解してないということです。

強くなりたいけど何をどうしたら良いのかわからない、だからとりあえず力の源を集めて本気軍神を作ってる感じ。

どうせならきちんと理解した上で効果的に強くなって、未だに倒せてない強いボスを倒したいと、そう思うのは当然です。

徒党員の足を引っ張らない、頼りがいのある存在になりたい・・・。

ハズれ鉄砲だの、ヒゲっただの、罵詈雑言を言われない鍛冶屋になりたい・・・(イジメられっ子?)。

そのためにも、自分が強くなるためには何をすれば良いのか、どのダンジョンで何をどうすれば良いのかを理解するところから改めてスタートすることにしました。

というわけで、だ。

まずボクが理解してないっぽいのが、どうやら仕事の都合でイン時間が少なくなり始めた攻城戦末期くらいからなので、それ以降のダンジョンの利点を調べてみることに。

(※ 以下は主に信長の野望オンライン寄合所(Wiki)情報によります)

ダンジョン名 強化できる箇所 入手アイテム
攻城戦 神秘石 椋鳥の神秘石
腕貫 木蓮の腕貫
中尊寺金色堂 頭装備、胴装備、武器装備、袋装備、腕貫の強化 赤の装飾石、青の装飾石、白の装飾石
龍泉洞 腕貫 覇王の腕貫
チャレンジダンジョン 指輪強化 紫黒の鍛錬石・壱〜伍
真田伝 武器強化 九十九の源等
四聖獣の塔 初期能力の底上げ 青の秘石
星野山千尋窟 籠手の強化 破魔の証・仁、剛の籠手紐・壱〜参
御蔵番拡張 破魔の証・仁
腕貫装備の任意ステ移動 破魔の証・仁

・・・なるほど。

こうして見ると、各ダンジョンで棲み分けが出来てるというか、それぞれに特長があるってことがよくわかります。

例えば装備の底上げをしたいのであれば中尊寺金色堂に通って装飾石を入手する。

「いやそもそもボクの腕貫しょぼいんだよねぇ」っていう場合には、攻城戦や龍泉洞に通って(確率入手なので)腕貫をゲットし、それを星野山千尋窟でステ移動アイテムを入手する、という感じかぁ。

さらに詳細を調べてみました。

多分、ボクと同じような理解度の方、ちょっと復帰してみようかなぁって方には役に立つ情報になってると思います。

攻城戦

  • 神秘石
  • 腕貫

現時点では2世代前のコンテンツ。厳島3の長宗我部元親(「決戦厳島」)を撃退した際の「椋鳥の神秘石」が、入手しやすく強力な部類に入る神秘石。

その他、比較的入手しやすい強力な神秘石としては、同じく付与限界が110の「表裏比興の神秘石」(第二次上田合戦)、初期生命が120の「変節の神秘石」(大坂冬の陣)がある。

また、厳島の追加依頼「村上水軍の長」をクリアした際の「武吉撃退の証」からの確率入手「木蓮の腕貫」(価値34)も、比較的入手しやすい高価値の腕貫。

ちなみに、最上位に位置づけられる神秘石は恐らく上覧武闘祭の「戊の神秘石」(見たことないのでわからない)。

中尊寺金色堂

  • 頭装備、胴装備、武器装備、袋装備、左手装備(腕貫)の強化

「究極の証・六」を20個、「究極の証・七」を20個、「究極の証・八」を10個集めることで、勧進比久尼から「赤の装飾石」「青の装飾石」「白の装飾石」のいずれかと交換することができる。

各装飾石は頭装備、胴装備、武器装備、袋装備、左手装備(腕貫)のいずれかに特殊効果を付けることができる。

特殊効果は、「赤の装飾石」は攻撃力+10、「青の装飾石」は防御力+10、「白の装飾石」は被回復量3%上昇となる。

各究極の証は、

のそれぞれのクエストをクリアすることで入手できる。

龍泉洞・陸奥

  • 腕貫

覇道帝釈天の宝箱の確率入手「覇王の腕貫(価値36)」や、歓喜天の宝箱からの確率入手「破の腕貫(価値37)」が比較的高価地の腕貫となる。

なお「赤金剛の研磨石(価値34までの神秘石の任意の付与値を移動できる)」が使える最高価値の「蒼き焔の神秘石」は、蒼き不知火、黄金玄武の報酬。

チャレンジダンジョン

  • 指輪強化

「紫黒の指輪」を強化するための「紫黒の鍛錬石」を入手できる。

「紫黒の指輪」の付与合計値が50未満の場合は「紫黒の鍛錬石・壱」、100未満の場合は「紫黒の鍛錬石・弐」、150未満の場合は「紫黒の鍛錬石・参」、200未満の場合は「紫黒の鍛錬石・四」、250未満の場合は「紫黒の鍛錬石・伍」を使用することで強化できる。

各紫黒の鍛錬石は、

  • 紫黒の鍛錬石・壱:盗賊砦・上級、安土武芸大会・上級のゾーンドロップ、紫黒の指輪の解体
  • 紫黒の鍛錬石・弐:盗賊砦・上級の「乱心した熊公」、安土武芸大会・上級の「道場娘まり」「黒百合」「前田利家」「佐々成政」のドロップ
  • 紫黒の鍛錬石・参:安土武芸大会・上級の「伊達政宗」「森蘭丸」「羽柴秀吉(Lv.78)」「道場娘まり&黒百合」のドロップ
  • 紫黒の鍛錬石・四:安土武芸大会・上級の「前田利家&佐々成政」「柳生宗厳」「石田三成」「松永久秀」のドロップ
  • 紫黒の鍛錬石・伍:安土武芸大会・上級の「韋駄天」「羽柴秀吉(Lv.90)」のドロップ

で入手できる。

「紫黒の指輪」は「蒼き指輪」の上位版で、1箇所につき80まで、合計250まで付与することができる。

「紫黒の指輪」は盗賊砦・上級の「用心深い頭領」からのドロップ。

真田伝

  • 武器強化

武器を強化することができる九十九の力を得るための「九十九の源」関連アイテムを入手できる。

四聖獣の塔

  • 初期能力の底上げ

「青の秘石」を10個集めることで、腕力・耐久力・器用さ・知力・魅力の5つの能力のうち、任意の1つの能力を上げることができる。つまり、初期能力を「+1」上げることができる。

最大+3までで、初期振りが10の場合は13まで上げることができる。

「青の秘石」は神秘の青龍からドロップする他、NPCや宝箱から確率入手する「青石のかけら」を100個集めて使用することで生成できる。

なお、腕力を上げると最大所持重量が、耐久を上げると最大生命力が、知力を上げると最大気合がそれぞれ上がる。

※ 余談ですが、blog「書見の邪魔だ。」を書いておらる方の結果では、耐久を初期能力10から1上げた際の上がり幅は耐久が+11、生命力が+90、知力を10から1上げた際は知力が+11、気合いが+90、魅力を初期能力4から1上げた際は9〜10だったようです。ステータスの値が低いほうが上げ幅が小さいと推測されており、まぁ目安としては1上げるごとに10前後上がるという感じでしょうか。

星野山千尋窟

  • 籠手の強化
  • 御蔵番拡張アイテム(「瑠璃色の勾玉」「異形の埴輪」)入手
  • 腕貫装備の任意ステを移動できるアイテム(腕貫刺繍極意)入手

「破魔の証・仁」(星野山千尋窟で貯めることができるポイント)を集めることで「瑠璃色の勾玉(500pt)」「異形の埴輪(1,500pt)」「腕貫刺繍極意・壱(6,000pt)」「腕貫刺繍極意・弐(30,000pt)」と交換することができる。

「破魔の証・仁」は宝箱や解体(ボスドロップから入手する神秘石、腕貫、指輪)した際に入手できる「破魔の小包・仁」や「破魔の包・仁」を使うことで得ることができる。

籠手の強化について

  1. まずは好みの籠手を準備。
  2. 「破魔の証・仁」を1,000pt集めて千尋から「剛の籠手秘伝・壱」と交換。
  3. 「剛の籠手秘伝・壱」を使うと、籠手に「腕付与壱」という特殊効果が付き、籠手が「星野山千尋窟で入手できる〝剛の籠手紐・壱〟を使って強化できる状態」になる。
  4. 「剛の籠手紐・壱」を使って籠手を強化する(合計付与値15まで)。
  5. 合計付与値15になると「腕付与壱」という特殊効果では強化できないので、今度は「破魔の証・仁」を4,000pt集めて「剛の籠手秘伝・弐」と交換。
  6. 「剛の籠手秘伝・壱」と同じように、今度は「剛の籠手秘伝・弐」を使って籠手を強化(合計付与値30まで)。
  7. 「剛の籠手秘伝・弐」は「剛の籠手秘伝・壱」を10個集めることで変化。
  8. 合計付与値30後は「破魔の証・仁」を8,000pt集めて「剛の籠手秘伝・参」を入手し、「剛の籠手紐・参」を使って籠手を強化する(合計付与値45まで)。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
 

(※写真と本文は一切関係がございません)

って感じでございます。んまぁ、何となくわかりました。

もちろん、徒党じゃないと達成できなさそうなクエもたくさんありますので、これらを理解した上でどのようにして攻略していくか、そういうのを考えることも楽しみです。

てか、アレですね。やってないことがまだまだあるので、自分にも伸びしろがあるだろうことに期待しても良いですよね、多分。

ついでに、ボクはほぼ達成しているため書きませんでしたが、「紋所」「勇士の腰袋」は「領国銀」を集めることで、「技能覚醒」は「大名物依頼」「週間調査依頼」「もののふ道場」等のクエストを達成することで解決できます。

もひとつついでに、逆引き的な書き方になりますが、ボクが普段やってる「力の源」集めについて。最近は入手できる箇所も増えてきたのか、正直あまり把握しておりませんでしたので併せて調べてみました。

軍神のレベルアップに必要な「力の源」

主な入手方法としては、

  • 藤岡屋の大名物依頼(力の源・大)
  • もののふ道場の道場依頼達成の報酬(力の源)、道場勲札の交換(力の源・弐)、助力報告?(力の源・極)
  • 「真田伝」「星野山千尋窟」のpt交換(力の源・極)
  • 合戦報酬(力の源・参、力の源・極)
  • ダンジョン、ボス等の宝箱やゾーンドロップ(力の源等)、その他

などなど。

構成にもよるが、2垢等で最も効率的に稼げるのが「大名物依頼」のノック。最短1分弱で「力の源・大」10個〜20個入手可能。

大名物依頼中、移動距離が短くボスを倒しやすいクエストとしては、

  • 比叡山(不落の黒鬼「邪しきもの」、不磨の金剛「猛しもの」、不屈の阿修羅「荒ぶるもの」)
  • 黄泉比良坂(析雷「八柱の雷神・弐」)
  • 根の国(火雷「八柱の雷神・伍」)
  • 不入山冥境(魔鬼「黄泉の使者」)

等がオススメ(だと思う)。

1回の報告で「調査達成の証」を2つ入手できる。「調査達成の証」1つにつき「力の源・大」が5もしくは10入ってる。

体感的には、大体50%割合で「力の源・大」が10、つまり「調査達成の証」100につき「力の源・大」が750前後入手可能。

ちなみに、「大名物依頼」のノックをすると1回の報告ごとに冒険貢献度が貯まるので(クエによってはNPCを倒した際にももらえる)、個人貢献度の褒賞としての領国銀をもらえやすい。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
 

(※写真と本文は一切関係がございません)

とりあえずは以上です。

今回調べたことに基づいて、今後の清水育成計画を脳内で練ってみたいと思います。

まぁそんなとこ。

COMMENTS

  1. 浦島太郎さんで書いてることが全然わかりませんが、しみさんが元気そうで何よりです

  2. ■中里さん
    ご無沙汰しております。
    いや、もうね、ボクも最近のには全然ついてけないんですよねぇ。
    そんで改めて調べましたが、正直、これまたよくわかってるのかどうかすらわからないのです。

    みんなの現況も知りたいし、そのうち大きなオフをやりたいですねぇ(と言い続けて早数年)。