284)何とかしよう企画の話 その14

今朝、基地へ向かう途中、全ての信号と踏み切りに引っかかった清水です。ハロニチワ。

スクーターで通勤してると、この時期の信号とかの待ち時間、非常につらいです。

———————–

というわけで「何とかしよう企画」第14回目。昨日は疲れてたのか、日記を書こうと写真の準備してる最中にウトウトしてしまい、更新を断念。

珍しい連続更新が途切れてしまいました。

まぁ、それもよし。

というわけで、いもうと参戦二日目。

まずは朝、つまり前日の状態。

天井が1回目の塗りで終わった状態だったかな。

2回目の塗りを開始します。

同じく左の部屋の天井も。

その間、清水はドラム缶焚き火。・・・効率的なのやら、非効率的なのやら。

9時前くらいだったかな。カルのお父さん登場。

色んな道具を持ってきて、おもむろにドラム缶に穴を開け開始。

いもうとのやつでは全然開かなかった穴ですが、カルのお父さんのグラインダーではあっという間にでかい穴
が。

うーむ。道具も腕前も本格的です。

そして、穴を開け終えたお父さん。

今度は突然、草刈りを開始

みるみるうちに茶色い地面が見えてきます。

っていうかですね、こういうのがあるんだったら借りればよかったなぁ。

過去、清水が「鎌」やら「のこぎり」やらでやってた草刈りがマジで無駄だったんじゃないかと思うくらい、きれいに、そして手早く草が刈られていきます。

駐車場入り口の一部を刈り取り、一体何をするのかと思いきや、

ドラム缶設置場所の確保!

火事対策の草刈り。

大変場慣れしている行動と段取りのよさに脱帽でございます。

ドラム缶の「穴の大きさ」は、そんだけ風が入るってことですから火力の強さに比例します。

次々と放り込まれていく大きな木。

うらやましげに見つめる清水のドラム缶は

火力、低っ!

まぁ、しょうがないな。

清水がお父さんと火力バトル(?)している間、室内では着々と作業が進行中です。

天井を塗り終えたいもうとは、次の柱塗りの作業の準備として、洗剤で柱の汚れを取り除いていきます。

まぁ、これがえらい汚れてるわけでして、泡が滴り落ちる瞬間から

どす黒いっ!

ほとんどがヤニらしいんだけど、ひどいなぁ、これは。

洗浄終了後は、早速オイルステンを塗り始めます。

最初は黒でもいいかなぁと思ってたんですけど、木目もきれいに出るし、そのへんはいもうとに一任です。

で、外。

あまりにも火力に差がありましたので、カルパパに頼んで、もいっこのドラム缶にも穴を開けてもらうことに。

よーし!これで対等だ!

カルパパ(のドラム缶)には負けないぞ!

とかって思ってたんですけど、午後からは風が強く、ドラム缶焚き火は急遽取りやめ。

というのは、その直後くらいの話ですが、ドラム缶から飛び出た火の粉が何度か駐車場の木材に飛び火して煙が立ち上がるという騒ぎがあったのです。

何かこのへんは、午後になると急に風がきつくなるんですよねぇ。

まぁ、ドラム缶対決は次回持ち越しです。

外でドラマが繰り広げられてる間に、室内では「右の部屋」「左の部屋」ともに柱のオイルステン塗りが完成。

天井は乾くとマットになりますので、こげ茶の柱とセットで見ると大変「締まって」見えていい感じです。

午後、息子の理樹が遊びに来てくれましたので、壁の補修を手伝ってもらいました。

これは右の部屋の手前部分。

特に破損が激しい砂壁箇所だったので、特に粘着性の高い溶剤で塗り固めていました。

そして夕方、ようやく壁面塗り開始。

まずは弾力性のある塗料で砂壁を塗り固め、その後、2回ほどヤニ止め入りの塗料を塗っていくって感じ。

とりあえず昨日は右の部屋の下地だけ塗って終了。

これはエアブラシが使えないので、ちょっと時間がかかりますねぇ。

まぁ、がんばっていきましょう。

◆ 今後の手作り市出店予定 ◆
日時 会場 イベント
3月10日(土)
3月11日(日)
大阪南港ATC OSAKAアート&てづくりバザール

・グラ猫本サイト:http://www.graffiti-cat.jp/
・グラ猫ショップ:http://graffiti-cat.ocnk.net/
・ミクシィ内 グラ猫コミュ:グラフィティ★キャット
・Facebook内 グラ猫ページ:GRAFFITI-CAT

まぁ、そんなとこ。(自宅からの更新)

コメント

  1. 雑貨かふぇブルームーン より:

    カルパパすごい〜!!!!
    やっぱ道具で大事ねwww
    しかしすごいわ
    これ業者にやってもらったらいったいどんだけやら(^^;)
    まさに脱帽です。

  2. しみ より:

    ■あゆさん
    ですよねー。道具大切!

    とりあえず「使えるものは身内でも使う」を基本に、
    いや、むしろ「身内を使う」を基本にがんばってもらいたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました