
先日、『王様ゲーム 終極』を読みました。
まぁまぁ面白かったです。
多少テンポが良かった反面、もう少し内容を厚くしてもよかったんじゃないかなぁと感じた清水です。ハロニチワ。
——————————
さて、今日はちょっとプライベートな話でも(写真があんまりないので、テンポよく、そして淡々と行く)。
8月8日〜9日、久しぶりに家族旅行へ行きました。

キレイだし、結構空いてるし、砂浜だし、なかなかのお勧めスポットです。
御座(ござ)という地名は今回の旅行で初めて知った場所ですが、まぁ、このへんです。

四日市の自宅からは約140km、車で3時間くらいの距離です。初日は9時前に出発して、数回休憩はさんで12時過ぎ頃現地着。
6歳の理樹にとっては初めての、もちろん、1歳の花乃にとっても初めての海。みんな大興奮です。


16時くらいまで海水浴を満喫した後は宿泊先へ移動。
泊まったのは、海岸から2分くらいのところにある御座白浜 はまゆう バンガローってとこ。

たまたまカルがネットで見つけたところでしたが、ここ、なかなか良かったです。
バンガローっぽいところを一棟貸してくれる感じで、「ちょっと高級なキャンプ」って感じでしょうか。

シャワーは、いわゆる「海の家のシャワー」って感じ。トイレは共同ですが、ものごっついキレイでした。
何よりもスタッフの対応が大変良かったです。ホント、また来たときはここに泊まろう!って思えるレベルです。
さて夕方、海から上がった後は持ち込み食材でバーベキューです。

はまゆうさんからは「自家栽培(っぽい)プチトマト」や「バタ貝(写真右)」、ついでに「お子様用にどうぞ」と花火までサービスしてもらいました。
ありがとうございます!
食後は、滋賀の水口から来てた外国人家族と一緒に花火。

「海→バーベキュー→花火」と、キャンプの定番コースを楽しんでこの日は終了です。
翌朝は9時頃から海水浴。

午前中ってこともあって、このへんの宿泊客以外はいなかったのかな。
もう、プライベートビーチレベルのガラガラ度合いです。

そんな感じで昼頃まで海を満喫して、海の家で昼食を食べた後、御座を後にしました。
楽しかったなぁ。日にちがあえば来年も来たいけど、こーいうところはたくさんの人数で来たい感じですねぇ。
帰宅途中、はまゆうのスタッフさんに教えてもらったお土産屋さんに立ち寄りました。
んで、記念撮影。

真面目な顔してるのは「キメてる」のではなく、「大を我慢してる」顔でした。
(撮影後、即、トイレに駆け込んだ)
まぁ、そんなとこ。
コメント